TechLION Vol.20 日程のお知らせ & 心に残るTechLION〜高坂編〜

みなさまこんにちは。
TechLIONスタッフの高坂です。

次回のTechLION Vol.20の日程と出演者が一部決まりました!

【TechLION Vol.20】
・日程:3/24(火) 19:30開演
・場所:SuperDeluxe
・出演者:櫻庭祐一(Twitter:@skrb)、堂前清隆(Twitter:@IIJ_doumae

Webサイト→http://techlion.jp/vol20

出演者はあと1〜2名追加予定です。
決まり次第、サイトにアップしていきますので、楽しみにしていてくださいね。

それでは、先週のともちゃさんから引き継ぎまして、心に残るTechLION〜高坂編〜
をお送りしたいと思います。

私がTechLIONのスタッフとしてお手伝いをするようになったのは、Vol.6からです。
そのきっかけとなったのが、Vol.5のよしおかさんのお話しを聞いてからなので、この会もとても印象深いのですが、今回は初めてお手伝いをした「Vol.6」を取り上げたいと思います。

第2部に出演された、後藤大地さんのお話しがすごく心に残っています。2部ゲスト#1 後藤さん

実は話しの詳細はうろ覚えなのですが(笑)。
これまでの自身の体験談を、おもしろおかしく話されていて、もう涙が出るくらい笑いました。
自分の大変な体験談をこんなにも面白く語れるなんて!
また機会があれば彼の話を聞きたいなぁと思います。

で、ビデオのリンクを載せようと思ったのですが、Vol.6がない〜。がーん!!!
ビデオがあればあの雰囲気を皆様にお伝えできたのですが。残念です。
…と思ったのですが、このサイトのトップページに載っている「面白カット集」がVol.6のものなので、こちらでお楽しみください。

くわしくはレポートをご覧くださいませ。
TechLIONvol.6報告(1/2)―Rubyの父まつもと氏が考える「10年先も通用するプログラマー」とは
TechLIONvol.6報告(2/2)―ITサファリパーク!英語の重要性と、ものづくりは誰のためかを学んだ
出演者の皆さん、ありがとうございました

来週は、馮さんです!お楽しみに〜。

心に残った暖かいTechLIONは….!?

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
星さんに引き続き、バトンがまわってきました。
今回は心に残るTechLIONというお題ですが、私が参加したイベントはすべて心に残っていますがその中で二つご紹介したいと思います。

私の中で印象的だったのは、2013年4月開催のTechLION vol.12 の第1部の小飼さんの言語系と、第2部の松崎さんと奥谷さん、ショウジヨシオリさんとショウジユウコさんのITカップル話。

commemorative_pic2_12_half

小飼さんは、404 Blog Not Found を運営するアルファブロガーでもあり、こよなく言語を愛し語る風景がものすごく印象的。その中で言語との出会いを語り、扱える言語数も半端ないということで、驚愕しました。小飼さんとは、その後、YAPC Asia 2013でお会いすることも…

引き続き第2部、ITカップル’s なプレゼンテーション。こちらは最初から最後まで和やかに温かく、また笑いが絶えないセッション。一組目の松崎さんと奥谷さんを知っているがゆえに、私は大ウケしました。なぜならば、最初は余り好きではなかった、から、ものすごく大好きにいつもニコニコしている関係になったエピソード。ああ、いいなぁ。って思える内容。そういう過去があったとは!!ってのろけ話でほほえむ私。

二組目のショウジヨシオリ&ショウジユウコ夫妻。特に旦那さんの方で、相方の、「好き?」に対するポーリングをどのようにするかってところがものすごく。いやー、機械的に作るんじゃなくて・・・!と自分の中の乙女心が叫んでいました(笑)  詳しくは、ITmedia の 太田さんが現地レポとして書いてくださった「エンジニアが正しく「好き」と伝えるための実装法」の内容にツボにはまったんです。文系、理系、男女間の考え方の違いなど、ものすごく楽しく聞けたので、印象に残っています。

お酒を飲みながらワイワイしながら、ムフフととなったとても心に残った一日でした。

次回は、高坂さん!記憶に残ったお話に期待です!

心に!残る!TechLION!星編!イェア!

こんにちは、星です。
新年明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします~。
って、気づいたら1月ももう半ばなんですね、早いなぁぁぁみなさんはどんな年末年始を過ごされましたか?私は食べたり寝たりしてました!!!!!

 

さて、先週から心に残るTechLIONということで・・・前回の法林さんに引き続き、遠征回になってしまうのですが、2013年9月に北海道のHIPPIES SAPPOROで開催したvol.14の思い出を。
当時私はまだUSP研究所のアルバイトだったのですが、北海道出張へ連れていっていただいて、とても楽しかったです。北海道も出張も人生初でした。
ついでにスタッフも限られていたので、急遽初めての映像配信もやることになり、ちょっと失敗したりもしましたが、初めてのことだらけで個人的に非常に濃い回だったと思います。

9783594521_b34152a7f0_b  9783693081_ee566a9a35_b

9783821306_6e2b621fd5_b

このときに登壇してくださったのが、村田さん、益子さん、松井さん、三谷さんだったのですが、私がお手伝いさせて頂いた中では、女性の方が登壇するのも初めてだったので、その点でもとても楽しみでした。
始まってからも、六本木ではいつも物販にいるのですが、このときはUstreamの配信作業もあったので、ばっちりトークが見える場所で聴くことができたのも新鮮でした。
配信しながらだったのでほぼ画面越しに見ていましたけども、それはそれでなんだか面白かったです。

実際の様子はこちらです~~(σ・ω・)σ vol.14

そういえば帰りは台風とバッティングしてスタッフ一同大変だったのを覚えています。飛行機すごい揺れた!
あとポケモンジェットに乗りました(●・ω・●)ピカチュー

 

ではでは、繰り返しになりますが、本年もよろしくお願いいたします。
最新情報はtwitterFacebookDoorkeeperで随時お知らせ致します!
次回はともちゃさんです!よろしくおねがいします~~~☆☆☆
ソーレ!!( ・▽・)ノ⌒●~* ポイ!

映像アーカイブ公開のお知らせと、心に残るTechLION・法林GM編

あけましておめでとうございます。
ゼネラルマネージャーの法林です。

旧年中はTechLIONをご愛顧いただき、ありがとうございました。今年も皆さんの心に残る試合をお届けすべく、がんばっていきます。応援していただけたらうれしいです。

さて、新年早々、お知らせがあります。
TechLIONは毎回、試合の模様を配信していますが、その映像アーカイブをYouTubeに掲載しました。URLはこちらです。

https://www.youtube.com/user/TechLIONTV/playlists

TechLIONのWebサイトからは、ページ右上のYouTubeボタンを押すと行けます。

TechLIONは次回で20回目、そして4周年を迎えますが、ここには過去19回の試合映像の大半が収録されています(一部未収録の映像があり、現在も作業中です)。こうしてまとめてみると相当なボリュームです。YouTubeへの掲載作業は、配信担当スタッフの木下さんが全面的にやってくださいました。かなりの作業量だったことが推察されます。ありがとうございます。

さて、せっかくこうして映像をまとめたので、何かに使えないかと考えた結果、これまでのTechLIONの中から思い出の回・出演者・場面を、この映像アーカイブを引用しながら紹介するという企画を立てました。題して「心に残るTechLION」。これから各スタッフがリレーで綴っていきます(たぶん)。それを見ながら、20回目・4周年のTechLIONに向けて盛り上げていきたいと思います。お楽しみください。

というわけで私の心に残るTechLIONですが、私の場合、vol.1から全試合を見ているので、思い出もたくさんあります。しかし今回はその中でも、あえて他のスタッフが選ばなさそうなものをと思い、2011年11月に大阪で行ったTechLION vol.4について書きます。

 

この回はTechLION初の遠征公演だったことや、関西オープンフォーラムのプレイベントとして行ったことなども思い出深いのですが、私の中で強烈な印象として残っているのは会場の雰囲気です。なんば紅鶴というライブハウスをお借りしたのですが、まず建物が、古くからの関西人にはCMでおなじみの「味園」のビル。ここからして濃い。そのビルに入居していたこの店も、中華料理店が立ち退いた跡を利用したという内装と薄暗い照明が、とてもディープな雰囲気を醸し出していました。映像でもそれを少しは味わってもらえるかなと思います。こちらをご覧ください。

今のTechLIONは六本木のオシャレなイベントスペースでやっていて、こんなディープな場所でやることはなかなかなさそうですが、どんな場所であっても、エンジニアのトークと、酒と、そしてそれを見てくださるファンの方々がいれば、このイベントは成立します。そういう本質的な部分を忘れずに、これからも皆さんに楽しいひとときを提供していきたいと、この映像を振り返りながら思いました。

次回vol.20の準備もぼちぼち始めていきます。内容が決まりましたら、このブログや、twitterfacebookページDoorkeeperでご案内しますので、チェックしておいていただければ幸いです。

来週のブログは星さんです。お楽しみに。