vol.18 ご来場ありがとうございました!そしてvol.19のお知らせ

本日はTechLION vol.18にご来場ご観覧いただき、誠にありがとうございました。
過去を振り返りながら現代の先端技術に触れ、未来へと思いを馳せるすてきな時間をみなさまと共有できたことにとても感動しました。

振り返りはこちらでどうぞ☆
http://togetter.com/li/723777

さてさて、次回のTechLION vol.19のテーマはセキュリティ。
満永拓邦さんが参戦!どんな熱い話題が飛び交うのでしょうか?
そして第二第三の参戦はどなたでしょうか!?
随時情報を更新しますので、当ブログをぜひチェックしてくださいね♪

■次回開催概要
名称:TechLION vol.19
主催:USP研究所
協賛:技術評論社、@IT、オライリー・ジャパン、Mozilla Japan、エルピーアイジャパン、クラウドワークス、ハートビーツ
後援:EM ZERO、キャリアデザインセンター『エンジニアtype』、日本UNIXユーザ会
日時:2014年11月25日(火) 19:00開場、19:30開演、22:30終了予定
場所:SuperDeluxe
料金:事前支払 2,200円、会場支払 2,700円、当日(予約なし) 3,200円 (1ドリンク付き)【予定】

出演:満永拓邦、ほか調整中
MC:法林浩之、馮富久

明日はTechLION vol.18!協賛品のご紹介です~!

こんにちは、星です。
いよいよ明日はTechLION vol.18です!わー!(・ワ・)

今回も豪華な協賛品がございます!
早速ご紹介いたします~!!

技術評論社様から書籍をいただきました!

伝わる書き方講座
φ(.. )<文章嫌いではすまされない!> エンジニアのための 伝わる書き方講座

Vyatta仮想ルータ

φ(.. )Vyatta仮想ルータ活用ガイド

φ(.. )作って売ろう! 10ステップでできる LINEスタンプ〜LINE Creators Market 攻略ガイド〜

φ(.. )内部構造から学ぶPostgreSQL 設計・運用計画の鉄則

φ(.. )HDR写真 魔法のかけ方レシピ
こちらはvol.8にご出演いただいた、石川真弓さんの著書でございます!

 

オライリー様から書籍をいただきました!

Think Bayes
φ(.. )Think Bayes――プログラマのためのベイズ統計入門

モダンWeb

φ(.. )モダンWeb――新しいWebプラットフォームの基盤技術

Python文法詳解

φ(.. )Python文法詳解

 

The Linux Foundation様からはTシャツとステンレスマグをいただきました!

ボトル Tシャツ
———–

おおおおお~~~~~豪華~~~~~~!!!!!!!
皆様当日は是非抽選会に参加して、プレゼントをゲットしてくださいね!
飲んで飲んで~(・♪・)

(σ・ω・)σお願い
開場は19:00です!これより早くお越しいただいても
お待ちいただくことになってしまいますので、19:00以降にお越しくださいませ!

チケットはこちら!当日券もございます!

TechLION vol.18

当日皆様にお会いできるのを楽しみにしております!(・▽・)~♪

9月25日開催TechLION vol.18のテーマは「未来のライフスタイルとテクノロジー」~楽しい未来をみんなで考えよう

TechLIONプロデューサーの馮です。こんにちは。

9月も中盤にさしかかり、すっかり秋めいてきましたね。そして、プロ野球もリーグ優勝決定までもうまもなく。今シーズンはセパともに下馬評で優勝候補に挙がっていた巨人、ソフトバンクが現時点で首位、巨人はマジック点灯中です。そんな中、先日初めて広島にあるMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(通称:ズムスタ)で野球観戦をしてきました。もちろん巨人戦を 🙂

結果は広島のエースマエケンに巨人打線が8回2安打無失点に抑えこまれ、0-4の完敗。残念無念。

結果は残念でしが、このズムスタ、2009年に開場したばかりの新設球場でもありとても綺麗。何より、グラウンドとスタンドの一体感がすごい!そして、天然芝の緑が綺麗だった!ちなみに、僕が座ったのはビジターパフォーマンス席という広島カープの相手チームのファンだけが座れる(正確にはこの席では広島のグッズを身に着けられない)座席で観戦したため、いつも以上の一体感! 周りはオレンジと黒ばかり!さらにふだんは天井のある東京ドームで観戦しているので、夜空の下でのナイター観戦が新鮮ですごく気持ち良かったです!ほかにもユニバーサルデザインを意識した球場設計など、初めていって球場のファンになりました。

夜空のもと、天然芝の緑が映えるズムスタ。
夜空のもと、天然芝の緑が映えるズムスタ。

こういう風に観客が気持良く試合を観られる環境というのは素晴らしいですね!僕たちTechLIONも心がけたいものです。

さて、だいぶ前置きが長くなってしまったのですが、試合といえば。TechLION vol.18、いよいよ来週9月25日(木)に開催です。

今回のコンセプトは、前回の法林GMのブログでも説明があったように「未来のライフスタイルとテクノロジー」です。かなり壮大なコンセプトのもと、ユニークなスピーカー3名にご登壇いただきます。今回はその3名をご紹介いたします。

全世界インタフェース/増井俊之

予測入力システムやフリック入力システムの開発者でもある増井さんには「全世界インタフェース」と題したプレゼンテーションをしていただきます。“全世界”――何やら想像を超える何かが聞けそうですね。

今回は、いつでも・どこでも・だれでもがコンピュータやネットワークを利用できる環境になった現代だからこそ実現しうる、“全世界”のコンピュータ・センサなどの連携を実現するための、“全世界インターフェース”の技術について、増井さんご自身の視点からお話いただきます。

天体をITで歩こう!~月・惑星探査とITとのステキな関係~/寺薗淳也

2003年5月に打ち上げられ、さまざまなトラブルを乗り越え小惑星イトカワのサンプルを収集し、2010年6月に地球へ帰還した探査機「はやぶさ」。当時は多くのメディアが取り上げ、また、その経緯を舞台にした映画やドラマが作成されたり、書籍が発行されたので、強く印象に残っている方も多いのではないでしょうか。

今回、その「はやぶさ」の広報を務めた寺薗さんにご登場いただき、はやぶさの舞台裏をはじめ、ITが広げる月・惑星探査の世界についてお話いただきます。ITのチカラを使えば、宇宙も身近になる?!

エンジニアのための企画書講座/瀬尾浩二郎

最後にご紹介するのは、面白法人カヤックでさまざまなおもしろアプリやサービス、デバイスの企画を行い、今年4月に独立した瀬尾さんです。

元々は瀬尾さんがエデュケーショナルロボット「Romo」のアプリ開発やプロジェクトに関わっていたことがきっかけで、「ロボットと未来のライフスタイル」という観点でお話していただいたら面白そうということでお声がけしたのですが、それから内容を考えていくうちに瀬尾さんから「まずはアイデアと技術をきちんと融合させてソリューションに落としこむための企画づくりが大事だと思うのでその点を話しましょう」という逆提案をいただき、今回のプレゼンテーションテーマが決まりました。

たくさんのアイデアを考え、それをカタチにしてきた瀬尾さんだからこその企画書づくり、エンジニアの皆さん、必聴です。

 

そして、イベントの〆は3名のプレゼンター+法林GM・馮の5名によるフリートーク。それぞれのプレゼンテーションを踏まえながら、未来をテーマにしたワクワクしたトークをお届けします。未来のライフスタイルに向けて何をしたいのか?僕たちは何ができるのか? 三者三様の、素敵な未来へ広がる内容を引き出したいと思っています 🙂

TechLION vol.18のチケットはDoorkeeperで発売中です!

事前予約フォーム
TechLION vol.18

9月25日、六本木SuperDeluxeでお会いしましょう!

(おまけ)
ズムスタ近くのローソン。ここまで赤くなるとはw

まさかの赤いローソン。広島おそるべしw
まさかの赤いローソン。広島おそるべしw

vol.18の見どころ 〜コンセプト編〜

TechLION-flyer-vol18-2ゼネラルマネージャーの法林です。

TechLION vol.18まであと2週間となりました。今週から2週にわたって、次回の見どころを紹介します。今週はまずコンセプト編です。

TechLIONは、主にITエンジニアの方をお招きして、各々の活動や最近のトピックを話してもらうというイベントです。最初のうちは単に「自分が対戦したい人」という理由だけで特にテーマ的な脈絡は考えずに出演者を集めていたのですが、どうも各回ごとにテーマ設定がある方が参加者には見てもらいやすいらしいので、最近は一応そのあたりも考えに入れたりしています。

vol.18のテーマは「未来のライフスタイルとテクノロジー」となっていますが、最初からこういうキャッチフレーズを用意して企画を進めたわけではなく、これは後から作ったものです。今回の企画にあたって考えたのは「人とモノとITとの関わり」でした。最近はハードウェアをITで制御することが比較的簡単に行えるようになってきて、いろいろと興味深いモノも世に出てきていますが、そういえばTechLIONではこういう、ハードウェアが関係するような話題はあまり取り上げたことがないなぁということに気づき、今回のテーマに設定してみました。3人の出演者のプロフィールや演題/概要を見ていただければ、なんとなくそういう軸で選んだことがわかってもらえるかなと思います。

3人ともネタを豊富にお持ちなので試合形式はちょっと考えましたが、個別にトークをしていただいた後でフリーディスカッションという形を採りました。三者三様なのでディスカッションがどういう展開になるかまったく読めないのですが、楽しみでもあります。読めないものを仕切るのがMCの腕の見せどころです。がんばります。

ちなみに、出演者やテーマの検討は、月1ぐらいでやっているスタッフミーティングと、その後の決起集会(飲み会)で考えています。実は今週月曜日がその日で、vol.18の本番に向けての打ち合わせと、早くも次回vol.19の企画を練っていました。なんとかvol.19の方向性は打ち出せたので、諸々の準備が間に合えばvol.18のエンディングで発表します。ご期待ください。

そしてその前に、9/25(木)の夜はTechLION vol.18です。今回も六本木スーパーデラックスで皆さんをお待ちしています。決起集会の場でスタッフも告知に励んでみたので、ご笑覧ください。

チケットはDoorkeeperで発売中です!

事前予約フォーム
TechLION vol.18

次回のブログ担当はこの人です!

2010年、動画で、はやぶさファン達と技術者は繋がった

TechLION取材版のまつうらです。いやぁ、言語系イベントの季節が始まりましたね。皆さん参加されましたか? 私は、先日のトークで興味を抱いたPHPCon2014無差別級LTに申し込んでしまいましたが、当選するかな……。

祝!はやぶさ2完成

さて今日の話題は、次回ゲストの寺薗先生にちなんで、はやぶさです。何といっても、今週後継機「はやぶさ2」が完成し、今年12月打ち上げへというニュースが報じられたばかり。ニュースを見ていると、はやぶさ2にかける技術者のロマンを感じます。

あの有名な、はやぶさ二次創作動画

初代はやぶさの旅は意図せずながらもあまりにドラマチックでしたが、私がはやぶさのファンになったのは何といってもこの動画!

アクセス数140万を誇る動画だけに、知ってる方も多いはず。幾多の苦難を乗り越えるはやぶさとそのスタッフ達を宇宙戦艦ヤマトと乗組員達になぞらえた、ドラマ仕立ての二次創作動画です。

真田技師長
【動画のワンシーン】「こんなこともあろうかと」の真田技師長のノリで、はやぶさは次々と困難を突破していく

何度も何度も致命的なトラブルに遭遇しては、真田技師長の名ゼリフ「こんなこともあろうかと」から切り出される予備装備やアイデアによって復活を遂げ、帰路へと向かうのでした。その、まるでチートしているかのごとく抜かりないトラブル想定は、実際のはやぶさ技術者達が施していた予備装備や絞り出したアイデアの徹底ぶりを反映しています。

この動画は、はやはぶさ帰還前年の2009年暮に公開され、ネット世界の住民を中心に話題になりました。動画の視聴者達はコメントを通じ、「がんばれー!」と声援を送りながらファン同士結束を強め、実際のはやぶさの帰還を固唾を飲んで見守ったのです。

動画は、ファンと関係者のコミュニケーションの場になった

オレンジ※
【動画のワンシーン】この動画には、関係者とおぼしき人による裏話や解説コメントが付いていた

しかも、この動画には通称「オレンジ※」と呼ばれる特別なコメントがありました。どうもはやぶさプロジェクトの関係者であったようで、動画の各シーンでその当時現場で実際にあった苦労話や技術解説、時には視聴者の質問に答えるような記述がなされていたのです。これは言わば、ファン同士のみならずファンと関係者とのコミュニケーションの場になっていたということではないでしょうか。

そして2010年6月13日、はやぶさ(の遺したカプセル)が地球に無事帰還。その時、この動画に「おかえりー!」とか「おめでとー!」といったコメントの嵐が吹き荒れたことは言うまでもありません。後に完結編動画が新たに公開され、今に至るまで伝説が語り継がれているというわけです。

vol.18は、はやぶさファンと関係者のコミュニケーションの場となるか?

さて、いよいよ開催月に入ったTechLION vol.18。正真正銘のはやぶさプロジェクト関係者がやってきます。動画コメントで知れるはやぶさ裏話はほんのわずかですが、トークライブならば思う存分聞けるんだろうなぁ。質問もできるかな? あの動画ですっかりはやぶさファンになってしまった私は、とにかく本番当日がとても楽しみです。

というわけで、2010年にはやぶさの帰還を祝福した人、日本の技術者の底力に圧倒された人は、是非一緒に話を聞きましょう!

事前予約フォーム
TechLION vol.18

ここで重要なお知らせ

いよいよ今月開催となったvol.18ですが、ついに出演者の演題と概要が出揃ったそうです。はやぶさ2のニュースといい、なんというタイミングのよさ。さて、当日はどんな話が聞けるのか!?チェックしておきましょう。

そして来週は、法林GMと馮P自らが次回の見どころを紹介します。ご期待ください。