しばらく顔を見せずにごめんなさい。
ひろこは、毎日、楽しく、過ごしているよ!
今日はね、仕事の機会でね、お父さん、お母さんに手紙を書く機会をもらったんだ。
私の仕事とお父さんお母さんとどう関係するか、ってとても疑問だと思うのだけど、『簡単に説明できないといけないな、どうしたらいいんだろう?』って考えていたら、まったく業界もわからない、世代も一回り以上違う人に、“とてつもなくわかりやすく説明してみたら面白いかも”って、考えたんだよ。 🙂
池上彰の影響かもね!あ、それでね、この手紙(公式ブログ公開)は実は許可をもらって無い・・・というか、今朝たまたまね歩いていたら閃いたことで、勝手にやっているだけなんだけどさ。へんな子だよね、私って。3人姉妹の中で一番へんてこだよね。うふふ。まあとにかく、今日は仕事のこと、わかりやすく書くから。お父さんたちに伝わるといいな、って思ってる。
TechLION(てっくらいおん)はね、IT業界で働く人達が集まるんだよ。
開催時間は夜でね。お酒が入るんだ。大丈夫、如何わしいことじゃないから。
え?心配だって?大丈夫だよ。(もうテキーラ飲めるぐらい大人なんだから。) 😳
そうね、だいたい、60人~100人ぐらい集まるの。3~4人ぐらいの有名な人や活躍している技術者に舞台に立ってもらって、MC(司会)の人達と話をするんだ。一人はプロレス好きの技術者で、一人は巨人好きの出版社の人だよ。
それでね、IT技術の話をただ話すだけなんだけど、これが面白いんだ。
今時の言い方だけど、トーク・ライブって言うんだよ。たぶん共通の悩みとか、ニュースとかが分かり合える同志!という感じで楽しいのだよね。
それでね、今年はね、4回催されたんだよ。どれが面白かったかって疑問には答えられないな。だってみんな大好きなんだもん。こういうタイプって八方美人っていうんだよね。ほんとにね、冗談は顔だけにしておくわ。へへへ!
とりあえず、雰囲気が伝わるかな、かんたんにまとめるよ。
TechLION vol.16 (2014年3月5日開催)
東京大学教授で新しいネットワーク技術を研究している江崎先生、業界では超有名人。
奥さんも技術者の大場さんと、ビックデータに詳しい鈴木理恵子さん、Go言語の稲田さん。
ってこんなキーワードを出してもわからないか。
ひとつだけわかりやすく言うと、エネルギー問題もITで解決しようよ、ってすごい提案があったりしたんだよ。お酒飲みながらだけどね。 😎
TechLION vol.17 (2014年6月26日開催)
この回にはね、イベント大好きな人と、プログラマーイベントの実行委員・主催者さん達に集まってもらったの。
小山さん、前島さん、和田さん、角谷さん、鈴木さん。(歩くOSSコミュニティイベントの生き字引・PHP・Perl・Ruby・Python)
20年前はITの環境がなかったから、当たり前にイベントができなかったんだって。
IT業界が作り出してる文化っちゅうものがあるんだって、あらためて勉強になったよ。お酒飲みながらだけどね。 😎
TechLION vol.18 (2014年9月25日開催)
はやぶさプロジェクトの寺薗先生と、ケータイの文字入力の元祖を作った増井先生、企画提案が得意な瀬尾さん。
この回は宇宙ITの話とか・・・モノづくりの話だよ。
あのね、みんなね、ジョブスに騙されているんだって!面白かったな~あれは本当に名言だと思うよ。お酒飲みながらだけど思ったよ!ほんと盛り上がった。 😆
もちろん私はiPhone使ってるし、Mac大好きだけど、便利だと満足したら、それで終わりってことだって気づいたよ。
TechLION vol.19 (2014年11月25日開催)
年末はセキュリティの話を特集にしたんだ。2014年はIT業界はセキュリテイ問題にたくさん悩まされたんだ。
ITセキュリティの警備隊JPCERTの満永さん、政府CIO補佐官の楠さん、女性でセキュリティサービスの提案しているまりさん。
この回はたくさん人が集まったんだ。今年はね、OSSっていうあまりセキュリティに問題ないだろうと思われていたソフトウェアに、脆弱性が見つかった年なの。
OSSってコードがネットワークに公開されていて、それをみんなで直したり作ったりするものなんだけど、普段使われていないような機能に問題があるって見つかったんだよね。
4階建ての家に人が入れないような・・・4階の窓に・・・そもそも鍵がなかった・・・という話だよ。
説明が難しい・・・!!ひろこはもっと勉強が必要だなって思ってるよ。お酒飲みながらね。 😎
以上!
今年もたくさんの人と出会って、いろんな話を見聞きしたよ。お酒飲みながらだけどね。 😉
とにかく毎日がたのしくてしょうがないよ!
正月は顔を見せに行くからね~!お酒飲もうね!
ひろこより。
※ 本格的に振り返りたい方は、こちらのリンクよりどうぞ。 ⇒ http://techlion.jp/history
#テキーラ!!!