こんにちは!事務局の鎌田です。
明日開催のTechLION、皆様お申し込みはお済みでしょうか。
今回も協賛品がもりだくさんです。
TechLIONのこれら協賛品は、抽選券と引き換えに来場者が協賛社からのプレゼントをもらえるシステム。ドリンク2杯目以上から抽選券をもらえます。そう、たくさん飲めばそれだけ抽選で当たる確率が高いということです。素晴らしい商品ご紹介していきます。
まずは技術評論社さんから。
『SoftwareDesign』兄貴!TCP/IPはネットの基本ですよね。これでちゃんと基本知識押さえておかなきゃ。今年度の表紙はネコ様がテーマだそうで毎月楽しみです。
『WEB+DB PRESS』SQL高速化が気になります。
アクセサリー作り好きな女子としては、『人気ハンドメイド作家になりたい人が読む本』というのがめっちゃ気になります。最近作ってなかったので、これを機にまた再開しようかな。o(^-^)o
『たった1秒で仕事が片づくExcel自動化の教科書』こちらの本はたしか、とても売れていると耳にしました。パラパラページをめくってみると、うん、この感じ、とてもデザインが良い印象を受けます。気になる方は目次だけでもチェック。
『Spring入門』は最近改訂版として出た本ですね。Spring Framework 4対応だそうです。
続いてオライリーさん+シェルスクリプトマガジン
表紙にどれも動物が居ますよ。左から…いのしし、ネズミ、カメレオン、ワシ、鷹、狐でしょうか?
『UX戦略』UX戦略の誤解を解く事から解説しています。
『データ分析によるネットワークセキュリティ』セキュリティは切っても切れない大事な要素。データ分析でなにが解決するのでしょうか。
『名前省略(塗り絵)』洋書ですw…かなりレアものだとおもいます。
『あなたの知らないところでソフトウェアは何をしているか』とても面白そう。今回のテーマに興味のある方は皆読みたがりそうです。
『シェルマガ最新号』コマンドを作りながら覚えるAWK入門。
この他、米…などなど。まだ実はもっとあるのです。
ですがご紹介はここまで。
そうそう、今回の温故知新テーマを聞くにあたって、この本で予習ができると面白いかもしれません。
『UNIX考古学』
明日のチケット、お申し込みまだの方、是非こちらから!
会場払いのお申し込みは明日9時までです。
https://techlion.doorkeeper.jp/events/44551
では明日、皆様のご来場をお待ちしております!