TechLION vol.23

日々新技術が誕生するITの世界。そしてその新しい技術を追い求め、自らを高めんと日々研鑽するITエンジニアたち。「TechLION」はそんな、技術の草原で百獣の王を目指すエンジニアたちが集う新感覚トークライブ!彼らの激白と酒の力で、IT技術の面白みと深さをともに分かち合いませんか。新たなる獅子王伝説がここに誕生する!

開催概要

gihyoatmark_ito'reillymozilla-japanLPI-Japanhbsakura_logo_RGB_LEM ZEROengineer typejus

参加申し込み方法

  • 料金パターン1(事前予約・事前支払) 2,700円(1ドリンク700円分込)
  • 料金パターン2(事前予約・会場支払) 2,700円(1ドリンク700円分込)
    (当日受付にて現金をお支払いください)
  • 料金パターン3(予約なし・会場支払) 3,200円(1ドリンク700円分込)
    (事前予約で満員となった場合、ご入場できなくなる可能性があります。あらかじめご了承ください)
  • 事前予約フォーム
    TechLION vol.23

プログラム

今回は「10年後の生活を支える最新IT動向」をテーマにお送りします。

  • 出演:前田薫、山本学、水野拓宏、あくやん
  • MC:法林浩之、馮富久

 

演題と概要

HTTP/2: ぼくたちのWebは何が変わる? 前田 薫

HTTP/2がRFC7540として発行されました。すでに超大手のWebサイトやブラウザでの対応が進んでいます。HTTP/2によってエンドユーザーであるぼくたちのWeb体験はどう変わるのでしょうか。また、サービス提供者であるぼくたちは何を考えればよいでしょうか。そして純粋に技術としてのHTTP/2に興味のあるぼくたちの、次の関心事は?

myThingsが目指す繋がる未来 山本 学

インターネットの登場は、20世紀以前までの人と人、人とモノ、モノとモノの繋がりをさらに多様に、そして、複雑にしました。そこから生まれた価値は計り知れないものとなっています。
そして、今、新技術の登場により、IoT――Internet of Thingsという考え方に注目が集まり、これからの人間社会が新しいフェーズを迎えようとしています。
Yahoo! JAPANが取り組む「myThings」は、まさにIoTを活用した“繋がる未来”を実現するためのサービスです。「myThingsとは何か?」「myThingsが目指すものは何か?」を紹介しながら、未来の社会の日常を想像し、IoTが解決できる社会課題についてお話いたします。

IoTから”動き出す”技術 水野 拓宏

ハードウェア・ソフトウェアの進化は、コンピューティング環境の進化に直結しており、私たちの日常生活にも大きな影響を与えています。
そして――
今後10年でコンピュータは自律的に動き出す。
これが果たして現実のものになるかどうか。今、コンピュータが進化して物理的な“動き”を獲得しつつある片鱗として、ドローンや車の自動運転、VR等の技術を紹介しながら、10年後の社会を展望します。

パーソナライズが加速するメイカーズムーブメント あくやん

メイカーズムーブメントという動きが広く定着し、企業・個人に関わらずIoT製品を生み出すことが可能な環境が整ってきました。
モノを動かすサービス側だけではなく、実際に動くリアルなモノを具体化することに誰でもチャレンジできるようになった今、どのような技術で、どのようなIoT製品が生まれているのでしょうか。そしてそれによりどのような新しい可能性がこれからの10年にあるのでしょうか。
誰もが自分の「ほしい」を形でにできる、世界とつながるプロダクトのパーソナライズ化について、いまの技術を例にあげながら考えていきます。

 

出演者プロフィール

前田 薫
maeda

  • 株式会社レピダム シニアエンジニア/マネージャ
  • 大学在学中よりフリーソフトウエアの普及活動を手がける。1993年よりリコーにてWebアプリケーション開発、2014年よりレピダムにてOpenID Connect,OAuthなど認証・認可技術のコンサルティング、IETFを通じた標準化サポートに従事。最近はHTTP/2のpure Ruby実装に参加。また、リコー在職中に日本UNIXユーザ会幹事として月例勉強会やITイベントを手がける中で、黎明期のPerlコミュニティー立ち上げやLightweight Language Eventの運営に参加。2001年、日本にライトニングトークを紹介した。漢字直接入力の特技を生かした実況ツイートでも知られている。
  • Twitter:@mad_p
  • GitHub:mad-p

山本 学
j_yamamoto

  • ヤフー株式会社 myThingsエヴァンジェリスト
  • ヤフーではYahoo!クラウドソーシングの基盤設計・開発、スクラムマスターを担当した後、IoT領域の新サービスであるmyThingsでもスクラムマスターとして開発に従事した。またアジャイル開発エヴァンジェリストとしてサービスやプロジェクトの枠を超えて、爆速なサービス開発を実現する為のエンジニア、デザイナー、プランナーが協業しやすい環境作りを社内で推進。
    myThingsリリース後は、myThingsの魅力をより多くのエンドユーザー、開発者に伝えるべくmyThingsエヴァンジェリストとして活動を行っている。
    好きな言葉は自動化、見える化、見せる化。
  • Twitter:@yamamoto_manabu
  • Facebook:yamamoto.manabu.gak

水野 拓宏
顔写真

  • 株式会社ユビキタスエンターテインメント 取締役副社長兼CTO
  • 独立系システム開発会社を経て、2000年株式会社ドワンゴ入社。同社で携帯電話 向けリアルタイム通信システム、200万人を超える携帯サイトサーバシステム 等、様々なシステム設計、構築を担当。2005年に退社し、2006年より現職。同年、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)により、天才プログラマー/スーパー クリエータとして認定される。
  • Facebook:takuhiro.mizuno

あくやん(Yuka Tanaka)
akuyan

  • 株式会社Cerevo 広報、コミュニケーションデザイナー
  • 14歳からWeb制作にのめりこみ、Web/アプリのデザインやディレクションの制作業務を株式会社ニフティ、株式会社サイバーエージェントなどで従事した後、”コミュニケーション”という分野に重きをおいたデザインに着目しフリーランスとしても活動。
    「ヒトとモノの間の“コミュニーケーション”をデザインしたい」と考え、現在はCerevoで広報・マーケティングを担当している。
  • Twitter:@akuyan
  • Facebook:akuyan613


法林 浩之

  • 日本UNIXユーザ会幹事、フリーランスエンジニア
  • 大阪大学在学中に日本UNIXユーザ会に参加し、1992年より幹事。2003年から2年間は会長も歴任。職歴としてはソニー、インターネット総合研究所を経て、2008年に独立。現在はフリーランスエンジニアとしての活動と並行して、多彩なITイベントの企画・運営を行っている。特にトークセッションの司会に定評があり、これまでに約700人の講演者の相手を務めている。2012年、日本OSS貢献者賞を受賞。
  • Webサイト:http://www.suplex.gr.jp/~hourin/
  • Twitter:@hourin
  • Facebook:hourin.suplex

馮 富久

  • 株式会社技術評論社 クロスメディア事業部電子出版推進室室長
  • 1975年生まれ。横浜市出身。1999年4月技術評論社に入社。「Software Design」「Web Site Expert」両誌編集長就任後、現在は同社の電子メディア全般の責任者として、クロスメディア事業部を統括する。社外において「電子書籍を考える出版社の会」の事務局長やWebSig24/7モデレーターも務めている。
  • Twitter:@tomihisa

フライヤー

vol23_flyer1vol23_flyer2

共有

このイベントを多くの方に知ってもらえるよう、ご協力いただければ幸いです。