BOØWY以後の研究開発とTechLION、そしてシェルスクリプト

USP研究所、上田です。こんにちは。

なんだかこのブログでBOØWYの一大ブームになってますが、これTechLIONのブログですよ!

・・・ところで、私もBOØWYはよく聞きました。と言いますか、この前CDを買いなおしました(お前もか)。

ご存知のとおりBOØWYは後の世代にかなり影響を与えましたが、後に続く方も大変だと思います。同じようなバンド構成でオリジナリティーを求めても、なかなか独自性というのは打ち出しにくいものです。単なる憧れとか真似を超える何かがないと、模造品のまま人生を食いつぶすことになりかねません。

BOOWY?
本当はここにBOØWY+タモリの合成写真をはりたかったが出典が分からんので断念。これも尊敬すべきオリジナリティーだと思う。

知っている人は知っていることですが、世の中の研究者と言われる人たちは「オリジナリティー」という言葉にとても強く反応します。世の中にないものを見せ続けないと、仕事が来なくなります。

ただ、これが非常に難しい。たとえ既存のものの派生であったとしても、世の中にないものを作るという作業にはショートカットがなく、何かをじっくり観察したり勉強したり弄ったりして、アイデアが降りてくるのを待つしかありません。あるいは人と違った考え方ができるかどうか。

私がTechLION で人の話を聞いているときは、漠然とそのようなことを考えて出演者を眺めていますが、なにかが降りて憑依している人が多い。(余計なことを言えば、司会の二人もなにか取り憑いているとしか思えません。正直なところ何を考えているのかさっぱり分かりません。)そういう憑依集団がガーッとしゃべっても、聞いている方は単なるフォロワーにならずにきっちり話を受け止めると、ためになるんじゃないかなと考えています。

壇上はキケン人物でいっぱいである。

私は私で、あることに気づいてシェルスクリプト道(sh道)を邁進しております。が、普段は頭をひねってもなにも降りてこないのが凡人の悲しいところ。目の前の仕事を淡々とこなしていくしかありません。

うなっても、出るのはおなら、ばかりなり。

 

・・・お粗末さまでした。

ということで、BOØWYから無理やり話を戻しましたんで、次はTechLIONに集中して執筆お願いします。次は・・・次は誰だっけ???とりあえず終わります。んでは。あ、ともちゃですか。夜露死苦おねがいします。

LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket